Adobe Express(動画編集)を使ってみる

Uncategorized

前回は旅行記の撮影方法としてスマートフォンのジンバルを使う事にしました。スマートフォンと「オズモモバイル7P」共に資金面の都合により、要検討とまりました。
 動画編集も中々時間が取れず進まないので今回から少しAdobe Creative Cloud活用法を考えてみようと思います。最近のAIを使ってみたいと思います。

このサイトにはアフィリエイト広告が含まれています

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

Adobe Expressで編集をしてみる

「昔撮ったビデオテープ、もう見ることはないのかな…」そう思っている50代のあなたへ。デジタルカメラやスマートフォンで手軽に動画が撮れる時代。でも、せっかくの思い出も、そのままでは色褪せてしまうかもしれません。

Adobe Expressを使えば、あなたの動画や動画が生まれ変わります。簡単な操作で、家族旅行の動画も、趣味の動画も、感動的なムービーに。AI機能を使えば、動画編集の経験がなくても、プロのような仕上がりに。

「でも、動画編集は難しそう…」と思うかもしれません。でも大丈夫。Adobe Expressは、初心者でも安心して使える直感的なツールです。と書いてある事が多いのですが決して簡単ではありませんが基本を学ぶことであなたの画像や動画編集をサポートしてくれます。

さあ、Adobe Expressで動画編集を始めましょう。あなたの思い出を、もっと鮮やかに、もっと感動的に。そして、動画を通じて、新しい自分を発見しましょう!

今回は動画編集を見てみましょう

今回は
1. 動画クリップのカットとトリミング
2. 動画クリップの結合

までを紹介します。その後で
3. BGMの追加
4. テロップの挿入
を紹介します

基本操作で動画編集の基礎をマスター

動画クリップのカット、トリミング、結合、BGMの追加、テロップの挿入など、基本操作をマスターしましょう。Adobe Expressを使った動画編集の基本操作について解説します。動画クリップのカット、トリミング、結合、BGMの追加、テロップの挿入といった基本的な編集方法をマスターしましょう。

Adobe Expressの基本画面

まず、Adobe Express (無料版または有料版) を起動し、動画編集のプロジェクトを作成します。通常、「+」ボタンや「プロジェクトを作成」のようなボタンから新しいプロジェクトを開始できます。

1. 動画クリップのカットとトリミング

動画クリップの不要な部分を削除したり、必要な部分だけを残したりする操作です。

  • タイムラインへの追加: 編集したい動画クリップをAdobe Expressのタイムラインにドラッグ&ドロップまたはアップロードして追加します。
  • カット:
    1. 「エディターで開く」を押します。エディターの画面でタイムライン上で、カットしたい位置に再生ヘッド(縦の線)を移動させます。
    2. 選択した動画シーンの右側の縦三点リーダーをクリックし、表示されるツールバーの中から「分割」又はアイコン(ハサミのようなアイコン)をクリックします。
    3. 動画クリップが分割され、不要な部分を選択して削除(ゴミ箱アイコン)できます。
  • トリミング:
    1. タイムライン上の動画クリップの左右の端にマウスカーソルを合わせると、矢印の形に変わります。
    2. そのままドラッグすることで、動画の開始時間や終了時間を調整できます。左端をドラッグすると開始時間を遅らせ、右端をドラッグすると終了時間を早めることができます。

2. 動画クリップの結合

複数の動画クリップを順番につなぎ合わせる操作です。

  • タイムラインへの配置: 結合したい動画を追加します。アップロードやメディアを選んで追加AdobeExpressのメディアで追加したものはしーんとして追加します。複数の動画クリップをタイムライン上に順番に配置します。ドラッグ&ドロップで順番を自由に変更できます。
  • トランジションの追加 (任意): クリップとクリップの間にトランジション(フェードイン・アウト、ワイプなど)を追加することで、より自然な繋ぎ目にすることができます。
    1. 通常、タイムライン上にトランジションを追加できるスペースやアイコンがあります。
    2. 利用可能なトランジションの種類から好みのものを選び、クリップとクリップの間にドラッグ&ドロップします。

以降は事前に試してみて下さい。私も一緒に進めて行きますのでわからない操作とうはコメントをして下さい。

3. BGMの追加

動画に音楽を追加して、雰囲気を高めることができます。

  • オーディオタブの選択: Adobe Expressの画面上部またはサイドバーにある「オーディオ」タブを選択します。
  • BGMの選択: Adobe Expressが提供する豊富なBGMライブラリーから、動画の雰囲気に合った音楽を選びます。検索機能を使って絞り込むことも可能です。
  • BGMの追加: 選択したBGMの「+」アイコンをクリックするか、タイムラインにドラッグ&ドロップして追加します。
  • BGMの調整:
    • 音量調整: タイムラインに追加されたBGMクリップを選択し、表示されるツールバーから音量を調整します。動画の声や効果音とのバランスを見ながら調整しましょう。
    • トリミング: BGMも動画クリップと同様に、不要な部分をカットしたり、長さを調整したりできます。
    • フェードイン・アウト: BGMの開始と終了にフェードイン・アウト効果を加えることで、より自然な聞こえ方になります。通常、BGMクリップの端をドラッグすることで調整できます。

4. テロップの挿入

動画に文字情報を追加する操作です。タイトル、説明、名前などを表示する際に使用します。

  • テキストタブの選択: Adobe Expressの画面上部またはサイドバーにある「テキスト」タブを選択します。
  • テキストスタイルの選択: 用意された様々なテキストスタイルの中から、好みのものを選びます。
  • テキストの追加: 選択したテキストスタイルをクリックするか、タイムラインにドラッグ&ドロップして追加します。
  • テキストの編集:
    • タイムラインに追加されたテキストクリップを選択し、画面上のテキスト入力欄に表示したい文字を入力します。
    • フォント、サイズ、色、配置、アニメーションなどを調整できます。通常、テキストを選択すると、画面の右側などに編集パネルが表示されます。
  • 表示時間の調整: タイムライン上のテキストクリップの長さをドラッグすることで、テロップの表示時間を調整できます。
  • 表示位置の調整: プレビュー画面上でテキストボックスをドラッグすることで、テロップの表示位置を調整できます。

Adobe Expressで動画編集をマスターすれば動画を通じて、より豊かな人生を送れるでしょう。

  • 家族や趣味の思い出を、より美しく、感動的に残せる
  • 動画を通じて、友人や家族とのコミュニケーションが広がる
  • 新しい趣味を見つけ、毎日が充実する
  • AI機能を活用し、動画編集のスキルアップを実感できる

Adobe express

この記事が、あなたのクリエイティブライフを豊かにする一助となれば幸いです。

わんこの道楽2024はブログ村ランキングに参加しています。

クリックして貰えるとこれからの励みになりますのでよろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

インスタ360スノーキットセール公式HPはこちらからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました